TEST MODE
試験問題に挑戦する
問1
次の文を読み問いに答えよ。
【文】
Aさん(78歳、男性)は、76歳の妻と娘の3人で募らしている。Aさんは、大腸癌と診断され、手術を受けてストーマを造設した。その後、再発し、治療を行ったが効果がなく、在宅で緩和ケアを行うことになった。Aさんは腹部の癌性疼痛を訴え、オキシコドン塩酸塩徐放錠を1日2回内服している。Aさんは食べたいときに食べたいものを少量ずつ食べているが、摂取量が減少してきている。妻は腰痛があり、娘は日中、仕事に出ている。
【問】
Aさんは退院後、訪問看護を利用することになった。
病棟看護師による家族への退院指導の内容で最も適切なのはどれか。
出典:第100回 看護師国家試験 午前 問94
- 過去問題
- 過去問題
- 1
- 食事摂取量を継続的に観察する。
- 2
- ストーマを造ったので便秘の心配はない。
- 3
- ストーマ用品は訪問看護ステーションから買う。
- 4
- 痛みが増強したときは次回の外来受診時に伝える。
×